この投稿をInstagramで見る こんにちは♪ 昨日は本当に凄い雨でびっくりしましたね! とうとう、梅雨がやってくるぞー!って感じの前ぶりな感じがしましたね。 今日は終日
掲示板のメンテナンス!と 掲示板の文字を書き替えました! 掲示板の中敷いたが痛んでいたので 交換いたしました! 表のフレームも接着部が外れそうだったので、 ビスで
この投稿をInstagramで見る みなさまおはようございます チャコフです 今日もいい天気です こんな清々しい朝は 遠出したい気分ですが なるべくお店にいようと思います スタ
教室案内の看板を 新しくしました! これまでの教室案内 新しく印刷し直し、ラミネートして 設置しましたよ!!
この投稿をInstagramで見る 久々に太陽が顔を出してくれました♪ 沖縄はもうすぐ梅雨入りになるかと思います 貴重な晴れ間 笑顔で過ごしたいです
31 茶の心 1.忠恕(まごころとおもいやり)の心を尽くす 2.真善美に道を求め生きる 3.おもてなしとは心を持って成すということ 4.正直清浄礼和質朴を旨とする 5.第一にお客様、次に主
この投稿をInstagramで見る みなさま おはようございます モフモです 那覇はくもりのお天気です どうやら ミムリはゴールデンウィークもおやすみみたいです ご近所さんも
五 十 音 の 言 葉 あ・愛 生命の根源は愛である い・因 原因と結果の法則は宇宙の原理です う・運 命をどこへ運ぶかで運命が決まる え・縁 出愛の縁で人
2020.4.25レターパックプラス520・レターパックライト370での発送ご希望の皆さまへ商品到着まで、お時間をいただく地域がございます。以下、【郵便局からのお知らせ】から、ご確認を
51愛・あい・アイ・I・eye 1.博愛の精神に地球は救われる 2.人類の歴史の根源は愛である 3.目で愛(eye)を語る 4.聴愛というアイを大切に 5.じっとみつめるという愛 6.言葉は音声
この投稿をInstagramで見る こんにちは! 昨日からまた寒くなった沖縄です。 みなさま体調はいかがでしょうか? ニャンズたちは元気ですよー 本日もなるべく笑顔で♪ . . ○
武 士 道(葉隠)100訓 1.私心を捨て原点に返る 2.自由自在にゆとりを持つ 3.立身出世ではなくお役に立てること 4.清濁飲み分ができること 5.信頼信望を集める 6.中道の下にバランス感覚を
この投稿をInstagramで見る ねぇ チャコフー ひまだねー そうだね、モフモ でも いまはミムリスタッフのみんな マスクつくりがんばってるから ぼくたち しずかにしてなきゃ
『祈りのことば』 ◆大願祈望◆コロナ撲滅疫病厄除け みんなで祈りを! 祈りの言魂が心身に癒しを与えます。ぜひ、唱えて下さい 1. 祈りは行動が伴う 2. 祈りは言葉から 3. 祈りは魂を
この投稿をInstagramで見る なぜか先程上げた投稿が削除されたので、再度投稿しています。 お待たせしました! MIMURI いってきマスク販売に関するお知らせです! 大人用(写
『美寿と志覇意(ミスとしっぱい)』 人間には「ミス」を 美しい寿ぎに変える知恵がある 人間には「しっぱい」を 志と覇気と意志で成功にかえる心がある ミスもしっぱいも 成長のた
この投稿をInstagramで見る ふるさとは 石垣島 . . 休業中 MIMURI story お送りします♪ 少しでも心の免疫力アップできますように
掌説「小さな恋のメロディ」 《その1・沙織》 あれは高1の夏休みの時だったから、もう50年以上も前のこと。 遠い思い出だが微かに痛みを残して記憶している
この投稿をInstagramで見る みなさまこんにちは いかがお過ごしでしょうか? 那覇は曇りで肌寒いです。 さて、日頃よりMIMURIを応援して頂きありがとうございます。 お店がオ
言魂は心に己魂(こだま)する。 言魂は大脳に己魂する。 コトバはココロにコダマする。 言葉は心にこだまする。 自分が言った言葉は自分自身に一番響いている。
この投稿をInstagramで見る お知らせ みなさまこんにちは♪ 新型コロナウイルスの影響が広がる中、いかがお過ごしでしょうか?体調管理大丈夫でしょうか? ぜひおうちでご
今、世界のどこかで・・・ 合いたい・会いたい・愛たい 愛とは互いの心、思い愛です。 世界が一つになれますように・・・ 1.今、世界のどこかで困っている人がいる、助
臨時休業のお知らせ 4月5日(日)- 12(日) 新型コロナウイルス感染防止のため1週間程度、店舗、ネットショップを臨時休業させて頂きます。お客様、スタッフの安全を第
詩 「かけがえのないもの」 かけがえのないものは すべての生命と夢 大切なものは 友情と夢 美しいものは 思いやりの心と夢 大きなものは 母の愛と夢
こんにちは♪ 気持ちが塞いでしまう話題ばかりですが、こんな時こそカラフルで可愛いモノに目を向けて気持ちを上げて免疫も上げちゃいましょう!! さてさて、4月のMIM
おやじめえる 31 1994.3.1 おやじからのめーるというタイトルです。 小生第1号の出版物。割ばしで書きました。当時45才。 1. 一緒懸命の花を咲かせよう 2. その気
【さぁぁ~再スタート!!】 4月1日 いろんなことあるけど またいつでも どこからでも 始められる!!! さぁー スタートします♪ みなさんのスタートに 幸せなこと起きますように♪
オンガク 音を楽しむ 恩を学ぶ 人生は、この世は 何と楽しく楽なところだろう 時折の悲喜交々の艱難辛苦は 楽しいことのアクセント 心臓の鼓動は音楽の原点 生まれた瞬間から魂
4/1-7博多大丸1Fアンテナプラスにて「九州深発見」が始まります♪ 不安な毎日が続いていますが、マスク着用や手洗い、うがいを徹底しご自身の体調と相談しながら遊びに行ってみて
絵画一覧トップに戻る